何度も行きたくなる不思議、ハワイ。
ほかんブログをご覧の皆さん、
こんにちは。
とりぁ!
さっそくですが、
わたしは今、ハワイにいます。
帰ってきました。
2ヶ月ぶりのハワイです。
もはや新鮮さも高揚感もないです。
改めまして、
ハワイ連載第4弾です。
ハワイからお送りしています。
帰国組をお見送りし、
いざPearl Harborへ。
ハワイNo.1観光地で
歴史を学びます。
バスに乗ること40分。
チーム無課金(推薦入学)とチーム課金(一般受験)に分かれ行動します。
意識の差が顕著ですね。
早稲田大学に通う私たちは決して
着いてすぐにホットドックを食べて、
51セントコインに夢中になってなんかいません。
無料で見学できる
アリゾナメモリアル。
真珠湾攻撃で実際に沈没した戦艦を見ることができます。
70年経ってもなお、海面には油が浮いていました。
戦争とは、それだけ大きなことだと感じることのできる機会でした。
課金した皆さんが各種博物館を見ている中、節制中の方々は一足先にワイキキへ。
Bus To Waikiki
ダウンタウンでバスを降り、
インスタ映えスポット巡りの始まりです。
#WallArt#ウォールアート#MrTeeCafe#Hawaii
マラソンの翌日なのにとにかく歩きます。
最先端のプール。
下から透けてます。
そして、たどり着いた海でとにかく騒ぎます。
ツイッターを使っての後輩へのおみあげ企画の開催です。
日本のみんな、息してる?
— 早稲田大学ホノルルマラソン完走会 (@wasedahokan) 2017年12月12日
ハワイのみんな、筋肉痛! pic.twitter.com/77Nj2V7Xn7
グラマラスなボディのレディーはこの様子を見て声を上げて笑っていました。
開放的な街でとってもいいですね。
てかさ、こんだけ体張って、メンタル削ってんだからいいねくらいすぐよこせよな(本音)
口が悪いですね。
反応悪すぎて、
日本のみんな息してないと思いました。
フルコースの皆様は時間の許す限り博物館を見学し、
なにやらおしゃれなレストランで、
美味しそうなご飯を食べていました。
そういえば、夜大雨だったけどついに雨男本領発揮ですか?
マラソンを走って、初めて知ったことがあります。
それは、
完走Tシャツを着てるといろいろと良いことがある。
抹茶ソフトをもらえたり、
なにかと話しかけられたり、
22年間ホノルルマラソンに参加しているおじさんにあだ名をつけられたり。
今回のゲストは、
スーパーエクストラエクセレントボーイです。
そんな彼と行く!
マノアの滝トレッキングツアー!!!
大好きな佐々木希さんが
アナザースカイで行ってたから行く!
と言う至極まっとうな理由です。
これ以上の理由は聞いたことがありませんね。
バスを待つ間、
バスケットボールで体をほぐします。
アメリカのゲームセンター、
成績に応じて紙が出てきます。
紙の枚数で景品がもらえます。
バスケが下手すぎて4人で
25ポイントしか貯まらず、
景品と引き換えるのはやめました。
走ること以外苦手なんです。
さて、張り切っていきましょう。
トレッキングです。
マイナスイオンをたっぷりあびながら歩くこと約40分。
滝着いた!
ハワイ=海
というのに間違いはないですが、
山もおすすめです。本当に。
雨のおかげで水量◎
やっぱり雨降らせるタイミングが絶妙。
ちなみに先ほどのスーパーエク(以下略)の写真は
トレッキング中に転んだときの1枚です。
おちゃめですね。
中庭にプールのある
オシャンなカフェで腹ごしらえ。
カメハメハ大王にあいさつ。
再現度の低さな
そのあとは
またまたハワイの歴史について学びます。
入口のお姉さんにかっこつけて英語で質問します。
なんてったって私たち早稲田ですから(ドヤッ
怒涛の英語。
吹き荒れる英語。
怒涛の勢いで英語が襲いかかって来ます。
oh.yeah.thank you!
なんて言ってた?
いや、よくわかんなかった。
。。。
理解できていなくても、
クールに受け流す。
さすが早稲田ですね!!
リンク探したらゼクシィのページが出てきました。
誰かハワイで式を挙げるときは呼んでください。
そのあとは、ワードセンターにある
ジェーラートのお店で休憩。
試食が半端ない。全部試食できる。というか、店員がどんどん渡して来る。
このお店、今後流行ると思います。断言します。
絶対ブーム来る。来年のるるぶに載る。
そして、8日目にして
ようやくタイミングが合い
夕日を見ることに。
エモいですね。
エモさ厳選いたしました。
あなたのお気に入りは?
ホテルの近くのクラブに1人で突撃し、
日本人(男性)と1杯だけ飲んで帰ってきた少年。
しぶかったわ〜とだけ残し就寝。
ハワイのクラブはおすすめしません。
ララランドでも観よっか!
ハワイのみんな、LA LA LAND!!!
— 早稲田大学ホノルルマラソン完走会 (@wasedahokan) 2017年12月13日
ホノルルマラソン完走会改めララランド研究会になりました!(たぶん6回目)中の人、1度も見てない!!!ついてけない!!!! pic.twitter.com/fKT5dSMFRt
つづく