夏の一大イベント!ほかん夏合宿2019 -前編-
こんにちは、ほかん13期のわじんです。ブログ初登場です。緊張します。
もう11月ですよ。時が経つのは早いです。ついこの間まで夏休みだった気がします。
というわけで、今年の夏合宿について振り返ってみましょうか。
ブログが遅い!という意見は受け付けません。
1日目
今年は雨女雨男が多かったのでしょうか。
夏合宿は雨予報でした。
さて、今年の山中湖は走れるのでしょうか?
雨の時の予定を決めていなかった合宿係としては絶対走りたいです。
とりあえず、宿の前でハイチーズ。
人数が多いですね。こんなに集まってくれて嬉しい限りです。
曇り空でも某3男は元気です。
というわけで、走れました。
程よい気温で走りやすかったです。
初参加の1女も楽しく走っていますね。良き良き
さあ、走り終わったあとはみんなでバーベキュー!
いえーい
んん?
思い思いにバーベキューを楽しんでもらえたようで何よりです。
お腹いっぱいになったところで、今宵は花火です。
毎年恒例になってきました、花火文字。
一眼カメラで綺麗に撮れました。くま、美奈さん、ありがとう!
2日目
2日目の早朝、野球をしました。
楽しいので、来年もやりましょう!
何があったのでしょうか?
気になります。
気を取り直して、2日目はレク大会です。
競技に臨む前に準備体操をしましょう。
なんと準備体操はラジオ体操第二でした。
ラジオ体操で体が温まったところで、1種目目の競技に移ります。
1種目目はフリスビーを使ったアルティメット。
フリスビーを使う競技は初めてなので、うまく進行できるか不安です。
案の定、最初の一試合目は12分ぶっ通しで行ってしまい、選手はみんなバテバテに……。
その場でルールを見直して、なんとか無事に終えることができました。
あと、この写真かわいい。
さて、次の競技に移りましょう。
当初はしっぽ取りを行う予定でしたが、アルティメットが予想以上にキツかったため、
急遽キックベースに変更になりました。
急な変更だったのですが、文句もなく受け入れてくれて、みんなありがとう!
というわけで、2日目の午前の部まで終わりました。
もうヘトヘトの人も多いですが、
午後の部はドッチボールと、最後にはミニ駅伝が待っています。
さて、優勝するのはどのチームになるのでしょうか。
次回をお楽しみに!